top of page

感情論

  • ttt
  • 2021年5月27日
  • 読了時間: 2分

人は感情をもつ生き物です。


「かわいそうだから」


「不快だから」


というように、


自分の感情を根拠に論を


展開してしまいがちです。


仕事を行う上で、


マニュアルがあり


その通り進めていき、


成功するようであれば訳ないのですが、


中々思うようにはなりませぬ。


やはりいくら気を付けていても、


そこには高い確率で


今までの経験からなる意見に加え、


感情というものが出てきます。


これが厄介なのです。


それは、理屈通りに話せている


としても、結局のところは


その瞬間、感情からの判断になって


しまっていると思います。


感情で物事を進め、


相手のリアクションを待つ。


その後の対応や言動は


いくらでも応用が利きますし


その場をただやり過ごすことは


簡単なのですが、


ここで一番厄介なのは、


事を進めていく上で、


「辻褄が合わなくなる」


「二転三転する」


なのです。


=「信用できなくなる」


となります。


漠然とした話になりますが、


仕事をし、対価を得る


という点において、


冒頭で話をした


感情やその時の状況で、


あてにならない空気を察っし


事を進めるのでなく、


しっかりとした意志を持ち、


今自分達にできる事を行う。


もちろん記録を取る事も大事ですね。


すごく簡単そうに見えて


難しいですよね。


日常は、


矛盾だらけでありますが、


でもその矛盾が素晴らしく


感じた日でした。



おっとまだ1日は終わっておりません


でしたね。


また、現場へ行って参ります!

ree




 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


(株)よしや

住所 : 薩摩川内市宮崎町1778-1

​鹿児島県知事(2) 第 6075 号

Tel. 0996-24-8103

Fax. 0996-24-8104

営業時間

 8:00 - 17:00

 

【定休日】 日・祝​

 

コンタクト

  株式会社よしや      公式Instagramはじめました☞
​​   @yoshiya_0512

QRコードをクリック!
フォローお待ちしております!!


 

yoshiya_0512_qr.png

Success! Message received.

© Copyright 2018 Yoshiya. All Rights Reserved

bottom of page